こんばんは、こうちゃんです。

郊外での休日の過ごし方と言えば、地域の大きいショッピングモールで、
というのが定番ですが、
埼玉県での巨大ショッピングモールと言えば、越谷にある、
イオンレイクタウンですね。

AEON_laketown_kaze

新興住宅地として開発された越谷レイクタウンの中心地にあり、
多くの店の入った、3区画ほどがなる巨大なショッピングモールで、
ほぼなんでも揃います。

https://www.aeon-laketown.jp/

駐車場も広く、休日は多くの人であふれかえっています。



イオンレイクタウン(AEON LakeTown)は、埼玉県越谷市レイクタウンにあるショッピングセンター(SC)である。管理運営者はイオンモール株式会社。

JR武蔵野線越谷レイクタウン駅北口駅前に立地する。デベロッパーはイオンリテールとイオンモールが共同で担当。当初は「kaze棟」はイオンモールが運営・管理し、それ以外(「mori棟」・「アウトレット棟」)は、イオンリテールが運営・管理していたが、2013年(平成25年)11月1日からは、イオンモールに一本化された。

2008年(平成20年)9月26日よりソフト(プレ)オープン、10月2日よりグランドオープン。kaze棟、mori棟を合わせると245,223m2の商業施設面積(店舗数は710)、10,400台の駐車場及び7,100台の駐輪場を備えた施設。

越谷市の都市計画事業である「越谷レイクタウン地区計画」の一環として、田畑や湿地帯を造成して出来た広大な区画内に建設。当初の予定では越谷レイクタウン駅の開業に合わせ、2008年(平成20年)春のオープンを予定していたが、建築確認の手続き等の遅れにより、同年10月2日オープンへと変更されている。



駐車場8,160台(kazeエリア 2,370台、moriエリア 5,790台)完備。最初の5時間無料、以降30分毎100円。シネマ利用者はさらに1時間無料。2009年(平成21年)5月2日より土曜・日曜・祝日は終日無料となった。すべてタイムズ24によって管理され、WAON決済にも対応している。

と、若干、電車だと不便めな位置ですが、
埼玉県北部の方は車移動が多い(&基本)ので、
この駐車場のシステムは素敵ですね。
お買い物で大量の荷物になった時も車だと帰りが楽ですし。

越谷レイクタウンは、埼玉県越谷市に位置する大型ショッピングモールや複合施設が集まるエリアであり、多くの人々に愛される魅力がたくさんあります。以下に越谷レイクタウンの魅力をいくつかご紹介します。

1. 大型ショッピングモール: 越谷レイクタウンには、複数の大型ショッピングモールが集まっており、ファッション、飲食、エンターテイメントなど多彩なショッピングやレジャー施設が楽しめます。ショッピング好きな方にとっては、充実したショッピング体験ができる場所です。

2. アウトドアスポーツ施設: 越谷レイクタウン周辺には、公園やレクリエーション施設が充実しており、アウトドアスポーツや自然を楽しむことができます。自然豊かな環境でリフレッシュしたい方には最適な場所です。

3. イベントやフェスティバル: 越谷レイクタウンでは、季節ごとにさまざまなイベントやフェスティバルが開催されています。花火大会やフードフェス、クリスマスイベントなど、楽しいイベントが多く、家族や友人との思い出作りに最適です。

4. アクセスの良さ: 越谷レイクタウンは、東京都心からもアクセスが良く、電車や車での移動が便利です。交通の便が良いため、多くの人々が気軽に訪れることができる場所として人気があります。

総じて、越谷レイクタウンはショッピングやレジャー、自然やイベントなど、さまざまな魅力が詰まったエリアです。家族連れやカップル、友人同士など、さまざまなシーンで楽しめる場所として、多くの人々に愛されています。


土日・祝日にぎわう他、普段から買い物、レジャー、時間つぶし、なんにでも活用されるショッピングエリアとなっています。

こうちゃん